第38回 秋のくろワンきっぷ「出発式」
【時間】 8:25〜9:00頃
◯ 挨拶
◯ 園児による歌とくろワン体操
◯ テープカット
◯ 地鉄電車(9:00宇奈月温泉行)
【会場】電鉄黒部駅
◯ 当日はくろワンちゃんも来るよ♪
【お問い合わせ】 くろワンきっぷ事務局 Tel.0765-56-9687 Fax.0765-56-9637
2025年秋のくろワンの時期に開催される黒部のイベント情報です。
(決定次第順次公開していきます。)
まだまだ知らない黒部が発見できます!電車にのって黒部を満喫しましょう!
★参加費の中にくろワン切符代は含まれていません。各自用意してください。
【時間】 8:25〜9:00頃
◯ 挨拶
◯ 園児による歌とくろワン体操
◯ テープカット
◯ 地鉄電車(9:00宇奈月温泉行)
【会場】電鉄黒部駅
◯ 当日はくろワンちゃんも来るよ♪
【お問い合わせ】 くろワンきっぷ事務局 Tel.0765-56-9687 Fax.0765-56-9637
富山県で初めて電車が走ったのは103年前。1922年11月1日に黒部鐵道が三日市駅(現在のあいの風とやま鉄道黒部駅)〜下立駅間で運行を開始しました。鉄道と電源開発に深く関わった三日市地域で「歩く鐵道展」を開催。今回は三日市まち歩き事業と合同で実施します。
【時間】9:20〜11:15頃 *雨天決行
【集合場所】くろべ市民交流センター「あおーよ」
【参加費】無料(電車・バスにご乗車の場合のくろワンきっぷは各自でご用意ください)*申し込みは当日
【持ち物】歩きやすい服装(天候によっては雨具など)
【お問い合わせ】くろワンきっぷ事務局 Tel.0765-56-9687 Fax.0765-56-9637
【コース】あおーよ(9:20集合)→ 電鉄黒部駅(9:40〜10:14)〜 電鉄石田駅(10:20) … 自由時間 … → 電鉄石田駅(10:43)〜 東三日市駅(10:50)→ 東三日市駅の説明など(10:55~11:05)→ あおーよ(11:15頃解散予定)
▼詳しくはチラシデータをご覧ください。
黒部鉄道103年開業記念「歩く鉄道展」.pdf